●主に新しくお住いの方へ
ごみ・資源の収集につきましては
以下の「区のルール」を参照して
ください。
(詳細な区のルールはこちら)
また町内の各集積場所でも簡単な
ルールがありますので、お住いの
場所の先住の方に聞いていただき
秩序立ったゴミ出しをして清潔な
まちづくりにご協力ください。
ゴミ・資源「区のルール」(岸町一丁目の収集日を含む)
プラスチック回収曜日①
 
    
プラスチック回収曜日②
 
    
プラスチック回収曜日③
 
    
プラスチック回収曜日④
 
    
プラスチック回収ルール ①
 
    
プラスチック回収ルール ②
 
    
プラスチック回収ルール ③
 
    
プラスチック回収ルール ④
 
    
北区のルール
(冊子より抜粋)
 
    
問い合わせ先一覧
 
    
可燃ごみ①
 
    
可燃ごみ②
 
    
不燃ごみ①
 
    
不燃ごみ②
 
    
古紙①
 
    
古紙②
 
    
プラスチック①
 
    
プラスチック②
 
    
びん・缶・
ペットボトル①
 
    
びん・缶・
ペットボトル②
 
    
粗大ごみ①
 
    
粗大ごみ②
 
    
家庭用パソコン
 
    
家電リサイクル
 
    
その他のリサイクル品①
 
    
その他のリサイクル品②
 
    
店舗回収・その他
 
    
在宅医療で使用したもの
 
    
エコー広場館
 
    
事業系ごみの出し方
 
    

